―自動車保険や事故に関するご相談 Insurance&accident―
事故が起きて、保険を使った事で増える負担、 | ||
3年間でおよそ25〜30万円!? |
事故や保険の、納得できない解決方法に疑問を覚えた経験はありませんか?
納得のいく解決をするための知恵袋を身に付けてみてはいかがでしょう。当社がサポート致します。
ここでは、実際にあった事故における現行の保険負担金額と、保険会社の対応を記載致しました。
参考にしていただければ幸いです。
事例1. 実際にあった自動車同士の事故
■ あらすじ ―――――――――
休日を使って、久しぶりに実家に帰ろうと車を運転していたA子さん。
そこに、通り掛かったB美さんが運転する車と衝突してしまいます。
果たしてどうなる?
―ある日の朝―
A子さん(社会人一年目): | ||
久しぶりに家族に会いに行くよー! | ||
B美さん(子育ての終わった普通の主婦): | ||
買い物にでも行こうかしら〜♪フンフフ~ン(鼻歌) | ||
険美夫さん(損害保険会社勤務・事故調査係): | ||
………。 |
■ 事故の見取り図 (信号の無い同幅員の交差点で直進車同士)
事故に遭っちゃったー! 一応保険に入ってるから安心だと思うけど… |
||||
交差点の事故では左方優先ですねぇ… 保険会社の考え方は… |
||||
A子さんとB美さんがともに減速せずに進入して事故が起きた場合の 基本過失は、 A子さんは4割、B美さんは6割になりますが、 |
||||
今回の事故では、A子さんは減速して交差点に進入しているため、 A子さんは2割、B美さんは減速しなかったため、B美さんは8割の過失となります。 |
||||
今回の事故により、双方修理代50万円、修理期間一ヶ月の見込み。 |
■ 加入している保険内容・その他
A子さん: | ●●保険会社 | B子さん: | ▲▲保険会社 | |
免責10万円・車両保険100万円 | 免責10万円・車両保険100万円 | |||
代車特約あり(一日1万円) | 代車特約あり(一日一万円) | |||
今回、レンタカーが必要 | 今回、レンタカーは無くてもよい | |||
両者保障内容は同じ・保険を使うと保険料が三年間で15〜20万円アップ(保険会社により多少の違いはございます) |
えー!免責10万円も払うの!?さらに三年間も保険料が高くなる!?どうなってるのー!
車の修理費用 | レンタカー費用 | 合計 | |||||
A子さんの場合… | ●●保険会社負担:50万円x過失2割=10万円 | 30万円x過失2割=6万円 | =16万円 | ||||
▲▲保険会社負担:50万円x過失8割=40万円 | 30万円x過失8割=24万円 | =66万円 | |||||
B美さんの場合… | ●●保険会社負担:50万円x過失2割=10万円 | 30万円x過失2割=6万円 | =16万円 | ||||
▲▲保険会社負担:50万円x過失8割=40万円 | 30万円x過失8割=24万円 | =66万円 |
●●保険会社負担額 | ▲▲保険会社負担額 | ||||
合計 32万円 | 合計 132万円 |
■ 保険を使った場合…
今回の場合、保険を使うという事はまず免責として「10万円」、
保険を使った事により、保険料が高くなる、その金額「三年間で15~20万円」、
合わせると「25~30万円」ものお金を保険会社に支払うことになります。
あらまぁそうなのー!私の入ってる保険会社から132万円負担した訳ねー! | ||
それなら今後、保険料が高くなっても、仕方ないかっ♪ | ||
えぇー!私の入ってる保険会社は32万円の負担なのに、、それと同じくらい保険料が上がるの!? | ||
今後の私の値上がり分に納得できない! | ||
保険会社としては、ここまでの処理で終わりです。……。 |
・ | |
・ | |
・ |
そこで、あなたが加入されている保険の代理店が重要になります。
保険の代理店が、あなたの為に動いてくれる代理店であれば、
事故発生後すぐに、あなたの負担を増やさない為に、保険を使わない事故処理をするはずです。
一度代理店の担当者にご確認・ご相談されてみてはいかがでしょうか?
あなたの保険の担当者が、あなたの事を第一に思う担当者であることを願っております。
また、当社では事故や保険の案件に関するご相談も受け付けております。
revivalservicejp@gmail.comまで、お気軽にご相談ください。
ここまで読んでくださり、ありがとうございました。
トップページへ戻る